演奏スケジュール(2023)
12/2(土) |
【演奏時間】
① 14:00~14:30
② 14:45~15:15
【演奏者】
■本廣 芳美
フルート
■久貞 祐子
ピアノ
【プロフィール】
エリザベト音大卒業後
いろいろな経験をしながらお互いに年月を重ねた頃、偶然に出会いました。
楽しいことが大好きな2人がエネルギーいっぱいに演奏します。
楽しい時間をお過ごしいただけたら幸いです。
【楽器】
フルート・ピアノ
12/3(日) |
【演奏時間】
① 14:00~14:30
② 15:00~15:30
【演奏者】
LOVE&MUSIC
【プロフィール】
■高杉 みゆき
エリザベト音楽大学鍵盤楽器ピアノ科卒
カワイ音楽教室講師を経て、現在広島市南区にて、ピアノ教室主宰。
■村木 祥子
広島文化短期大学 音楽学科ピアノ科卒
カワイ音楽教室講師を経て、現在広島市西区にて、ピアノ教室主宰。
【楽器】
ピアノ
12/9(土) |
【演奏時間】
① 15:00~15:30
② 16:00~16:30
【演奏者】
A&I Jazz Quarte
【プロフィール】
ピアノ、バイオリン、ギター、ベースの4名で心地よい雰囲気のラウンジ、カフェジャズを中心に演奏活動しています。幅広い世代から親しみやすい雰囲気のアコースティックなジャズに好評をいただいています。
12月ということもありクリスマスソングをジャズで心地よくお楽しみいただけるよう準備しております。リラックスできる演奏をお楽しみください
【楽器】
ピアノ
ギター
バイオリン
ベース
12/10(日) |
【演奏時間】
① 11:40~12:10
② 12:30~13:00
【演奏者】
畠山 理絵
伯木 志穂
【プロフィール】
■ 畠山 理絵
中国短期大学専攻科器楽ピアノ専攻 卒業演奏会に出演。ピアノを水上恵子 笹岡和彦 宮入知子、声楽を竹田芙美代 各氏に師事。アイネの会コンサート、レストラン常任演奏経歴あり。後進の指導にも力を注ぐ。セレモニーなど幅広く奏者として活動中。癒しのヒーリングミュージック、ロマン派クラシックを得意とする。
■ 伯木 志穂
広島文化女子短期大学音楽科ピアノ専攻 在学中は、印象派クラッシックを得意とする。卒業後は仕事の傍ら音楽活動を続け、作曲も手掛けている。
【楽器】
ピアノ
12/16(土) |
【演奏時間】
① 14:00~14:30
② 15:00~15:30
【演奏者】
山根 えりか
【プロフィール】
4歳よりピアノ、5歳より作曲を始める。
広島音楽高等学校を主席で卒業し、本願寺賞受賞。
武蔵野音楽大学卒業、武蔵野音楽大学大学院修了。大学在学中、成績優秀者選抜コンサートに出演。
ドイツ・ベルリンにおいて日独友好演奏会に出演。
第六回、第七回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選、第三回ベストプレイヤーズコンテスト奨励賞受賞
大学推薦により出場した広島新人演奏会にて優秀演奏者賞受賞。
広島プロミシングコンサートにて、広島交響楽団と「リスト ピアノ協奏曲第一番」(指揮 渡邊一正)と共演。
カリタス女子オーケストラと「モーツァルト ピアノ協奏曲第二十三番」を共演
酒田フィルハーモニー楽団と「サンサーンス 交響曲第三番オルガン」を共演。
また、バレエピアニストとして、バレエ公演「彩」に出演。
カリタス女子中学高等学校音楽科講師を経て、現在はソロ、伴奏者として数々のコンサートに出演。
バレエピアニスト歴7年。毎月、ホテルのロビーコンサートに出演。
大学院修了までピアノを米近寛、迫田時雄、アルヌルフ・フォン・アルニム、K.ガネフ、J.ガネヴァの各氏に師事。
作曲を若尾裕、佐伯康則の各氏に師事。ピアノ伴奏法をヤン・ホラーク氏に師事。
【楽器】
ピアノ
12/23(土)Xmasロビー演奏 |
【演奏時間】
18:00~19:00
【演奏者】
Bossa no Ar (ボッサ・ノ・アル)
【プロフィール】
広島市内で活動している、ブラジルの伝統音楽「ショーロ」のデュオ。
マンドリンに似た「バンドリン」とショーロに欠かせない「7弦ギター」で、現地で長く愛されている音楽「ショーロ」を追求している。
ブラジル留学中でのサンバカーニバル出場や、来日したブラジル人演奏家とのボサノバ・サンバ共演など弦楽器だけでなくサンバの打楽器やブラジル音楽全般にも精通。
2015年よりコミュニティFMラジオの番組に毎月出演し、軽妙なトークでブラジルオタクぶりも発揮している。
現在はライブやイベントでの演奏、ラジオ出演、BGM制作のほか「国際理解講座」の講演を行い、生涯学習や国際交流の場でもショーロを通じてブラジル文化の魅力を伝えている。
【楽器】
・10弦バンドリン
・7弦ギター
12/24(日) |
【演奏時間】
① 14:00~14:30
② 14:45~15:15
【演奏者】
田中 美羽
【プロフィール】
2023年 桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業。
第14回ベーテン音楽コンクール大学・院生の部 全国大会第1位。
第 7回東京国際ピアノコンクール大学生の部 全国大会第3位。
第30回日本クラシック音楽コンクール大学女子の部 全国大会第4位。
ベーテン音楽コンクール受賞記念演奏会にて、フィルムジカ管弦楽団とショパンピアノ協奏曲1番を共演。
調布国際音楽祭2022に出演。
豊洲シビックセンターホールにてPiano Quartet Concertを開催。
高級タワーマンション、レストラン、チャペル、ホテル等で演奏活動を行っている。
【楽器】
ピアノ
12/24(日)Xmasロビー演奏 |
【演奏時間】
18:00~19:00
【演奏者】
とろぴー
【プロフィール】
トロンボーンとフルートを主に使用するユニットです。
その他にも、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)やピアノも演奏して、ジャンルの拡充を図っています。
トロンボーン&ピアノが「とろぴー」のユニット名の由来です。
2016年9月から活動開始。
懐メロからポップス、ジャズまで、ワクワク楽しい音楽と笑顔をお届けします。
【演奏者】
■惣元 篤(そうげん あつし)
トロンボーン、ピアニカ
■本廣 芳美(もとひろ よしみ)
フルート、ピアニカ、ピアノ
演奏場所
ホテルグランヴィア広島1階ロビー